2011年12月31日土曜日

大晦日

2011年もいよいよ終わりですね。

紅白歌合戦を見ながら、1年を振り返っています。

いま、心にあるのは、家族全員が元気で、新しい1年を迎えることができることに感謝です。

 また、家族、同僚、友人を始めとする、周りの人全てに支えられて、今日の自分が存在していることに感謝です。

 自分の目の前で、いろんなことが起こっている最中は、ネガティブになったりすることもありますが、やっぱり皆に支えてもらっているんですよね。

 今までも、また、これからも、ずっと人に支えられていることに変わりがないでしょうが、2012年は、少しでも人を元気付けたり、勇気付られることを目指します。

では、皆さんも良い年をお迎え下さい。

2011年12月22日木曜日

ママのデコ熱(日経MJ ブームの予感 2011年12月19日)

以前にブログで紹介させていただきました(つもりなんですが、見つかりません)が、デコレーションブームが、どんどん広がっているようですね。

ケータイ電話へのデコから始まり、マイカーにちょっとしたステッカーを張ったりするデコの記事がありました。

ケータイ、ベビーカーでは飽き足らず、電チャリ(電動アシスト自転車)にデコレーションを楽しむ女性がじわりと増えているそうです。

火付け役は20~30代の子育てママ。

ケータイデコがはやりだしたのは2000年ごろ。

当時は女子高生や女子大生などで、現在は20代半ばから30代半ばの「プリクラ」ブームを支えた世代。

この世代は、身の回りのモノを飾り立てて、かわいくするのが今でも好き。

人と違うことをしたい。目立ちたい。という意識なんでしょう。

けど、日本の消費を支えているのは、この世代なんでしょうね。

いろんなものをデコする場を提供すれば、この世代の注目を引くことができそうですね。

いろんな商売において「デコ」をキーワードに集客がでいなっかな?って考える今日この頃です。


2011年12月20日火曜日

恩師からの贈り物

僕の大学時代のゼミの教授でもあり、媒酌人でもある青野勝広先生(経済学博士)からの贈り物です。

お歳暮をお送りした際の、お礼の葉書と一緒に、この本が入っていました。

恥ずかしながら、大学のゼミでは勉強をした記憶(思い出)はなく、見学と称して外に遊びに行ったり、ゼミ旅行の思い出しかありません。

青野先生、ごめんなさい。

けど、こうして媒酌人を快く引き受けていただき、なかなかお会いできないまでも、縁を持たせていただいていることを嬉しく思っています。

ここ10年ばかりはお会いできていませんので、今度の正月に松山に帰った時は、会いに行こうかと思っています。

この贈っていただいた本も、大学時代に勉強しなかった分、今、勉強しなさいという、先生のメッセージですね。


2011年12月11日日曜日

クルマの運転には用心を(ヒヤリハット)

昨日は皆既月食でしたが、また痛ましい交通事故がありました。

皆既月食を見るために外出中の、小学生兄弟が、はねられ死亡しました。運転者は飲酒の疑いがあるということで、非常に残念です。

 http://t.co/x7aPvDer

僕も安全運転には気を付けているつもりですが、ヒヤリハットすることがあります。

先日も、ゾッとすることがありました、

言葉では説明しづらいので、下図のような状況でした。



住宅街の道路ですが、前方に停車していたクルマ(ワンボックスカー)を避けて、右横を通り抜けようとしたら、子供(4~5歳くらい)が、飛び降りてきました。

20メールとくらい手前でしたので、事なきを得ましたが、ドキッとしました。

ワンボックスカーの後部座席は、スライドドアなので、ドアが開いているのかも分からず、開いたこともわかりづらいですよね。

駐停車しているクルマの傍を通り抜ける時は要注意という、基本を守らなければいけませんね。

年末の慌ただしい時期ですが、みなさん安全運転には気を付けてくださいね。

「初冬の剱岳」 ~画家デビュー?~

芸術の才能がある人って、憧れるんですよね~

絵とか、音楽とか、書とか・・・

趣味としても長くできるものっていいですよね。

小さい頃から、スポーツが好きですが、芸術分野はからっきしです。

といいつつも、小学1年生の時に、校内写生大会で金賞をもら経験もありますが・・・

その時の絵を、親父は自分の部屋に飾ってくれてたんですよね。

芸術への憧れということで、絵にトライしてみました。

iPadのアプリに「ART Creator」ってがありまして、それで描いてみました。

題して「初冬の剱岳」です。

いつもの、「熱しやすく冷めやすい」病ですが、将来の趣味の準備です。

2011年12月6日火曜日

つながる。 ~高校時代の同級生と~

高校時代の同級生とFacebookを通じて、ネットで再会?しました。

彼とは高校時代、そんなに懇意にしていたわけではありませんが、Facebookで出身高校を何気なく見ていたら発見しました。

メッセージを送っていたら、僕のブログにコメントを書き込んでくれました。

http://p.tl/pSoz

Facebookがなければ、彼とつながることはなかったかもしれません。

彼も、ブログを立ち上げてて、彼がどんなことをしているのがよく分かります。

http://blogs.yahoo.co.jp/ookuma4141

FacebookをはじめとするSNS、ブログって、人とつながる、自分を知ってもらうための、大きなツールであることを、改めて感じました。

これをきっかけに、彼ともリアル再会が出来るといいなあ。

2011年12月3日土曜日

母親にとって、子供はいくつになっても子供

先日、愛媛の母親から手紙が届きました。

封筒の中には、お守りが入っていましした。

姉貴と京都旅行に行った際に、立ち寄った「鈴虫寺」のお守りです。

http://www.suzutera.or.jp/

幸福御守とのことで、家内や息子二人にも貰いました。

母親も78歳になり、僕も46歳に。

母親にとって、子供はいくつになっても、子供なんですね。

当たり前なんでしょうが、気に掛けてくれてるってありがたいですね。

正月の帰省も楽しみにしているとのこと。

正月まで、残り一ヶ月。

さあ、がんばろう!

母親を旅行に連れて行ってくれた、姉貴にも感謝!!