2014年2月8日土曜日

高速道路でのパンク体験記

昨晩、フィットで高速道路走行中に、突然タイヤのパンクというアクシデントに遭遇しました。

その対応記録です。

18:30頃 中央自動車道、伊那インターチェンジから高速道路に入る。

18:33頃 右後方から「ゴトンッ!」というような異音が聞こえる。カーゴルームの荷物が動いた音かな?と思い、そのまま走行。

18:35頃 右後方から「ゴト、ゴト、ゴト・・・・」という、連続音が聞こえ始める。パンクした可能性を察知し、高速バス停留所スペースに停車。右後輪のパンクが判明。

18:40 損保ジャパン ロードアシスタンスサービス(フリーダイヤル)に緊急出動要請⇒http://www.sompo-japan.co.jp/kinsurance/automobile/onestep/sche/road/index.html

18:56 損保ジャパン ロードアシスタンスサービスから、救援車の到着が30~40後になる旨の連絡あり。

19:25頃 救援車(積載車)到着。積載車にフィットを載せ、伊北インターチェンジに移動。

19:30頃 伊北インターチェンジの駐車場に到着。スペアタイヤに交換。
※フィットにはスペアタイヤはありませんが、夏用タイヤを積んだままだったので、タイヤ交換作業となりました。
※スペアタイヤがない場合は、最寄の修理工場までの搬送となります。

19:45頃 タイヤ交換完了。松本への帰路に着く。

以上が事の顛末ですが、皆さんにお気をつけ頂きたいことは、

①普段から事故・故障時の連絡先・手段を確保しておく。
・私は保険証券に付いている「ドラーバーズカード」(免許証サイズ)を写真にとり、Evernoteに保存しています。

・自動車保険のお客さまには、「もしも事故にあわれたら・・・」チラシをお渡しして、事故・故障時の対応方法を説明し、チラシを車検証と一緒に保管をお願いしています。

・スマホをお使いの方には、弊社松本支店作成の「万が一の連絡先サイト」をご案内し、お気に入り(ブックマーク)登録をお願いしています。⇒http://jhs-matsumoto.jimdo.com/

②救援が来るまでの、身の安全を確保する。
・事故、故障停車中と走行車両との衝突事故が一番怖いことです。車内に残らず、ガードレールの外側など安全な場所に避難してください。(昨晩は余りにも寒かったので、車内で救援を待っていました。無事でよかったです。)

③救援が来るまで、場合によっては数時間かかることを覚悟しておく。
・大雪などの場合は、救援要請が集中します。このような場合は、救援車の到着まで3~4時間かかるケースもあるそうです。

以上、こういったケースの対処方法を、家族や職場で確認しておくことも大切ですね。

0 コメント:

コメントを投稿