2015年1月16日金曜日

基本とは?

下記コラムを読んでいて、今更ながら考えました。

プロ野球亭日乗 「世界で通用する内野手育成のために、“基本至上主義”から脱却せよ!」

「基本」って何だろう?

野球で言えば、ボールを捕るときは身体の正面で捕りなさい、と僕も教えられました。

「基本」の意味を辞書で調べると、「判断・行動・方法などのよりどころとなる大もと。基礎。」とありました。

そこで、自分なりに運動という領域において、基本を定義付けるならば・・・(少々大袈裟ですが)

例えば・・・

①あらゆる環境・状況において、何度となく繰り返すことができる動作・行動・判断。
②あらゆる環境・状況に対応できる、合理的な動作・行動・判断。

とでも言いましょうか。

そして、②の中にある「合理的」の意味を定義づけると・・・

①肉体的・精神的に余計な負荷がかからない。
②次の動作・行動・判断がスムーズに行える。

とでも言いましょうか。

一方で、従来型日本式基本とは・・・

失敗した時、できなかった時に、言い訳ができる、許される、怒られないための動作・行動・判断。

の意味合いがあると感じます。

野球をやっていた人はわかると思いますが、昔は、正面に入れないと思われる打球でも、正面に入って捕れなければ、怒られませんが、スローイングのことを考え、バンクハンドシングルで捕球しようとして、捕れないと怒られますよね。

これ、運動だけでなく、仕事も一緒ですよね。

語弊があってはいけませんが、もっと楽な動き・判断を身に着けた方がいいと思います。

スポーツ、仕事、趣味問わず、「基本」って何だろうと今一度考えてみるのもいいですね。

0 コメント:

コメントを投稿